2014年3月30日日曜日

塾の課題は自己採点・添削してきてください。

塾の課題を出した時に、
答え合わせをやって来られない生徒さんがいます。

塾という集中して学習できる場所で、答え合わせをするのは時間がもったいないと思いませんか。

塾に来るまでに、答え合わせをして、分からない部分は解説を読んだり、知らなかったことをノートにまとめたりしたうえで、解答解説を見ても分からなかったところをどのように質問するかまでをしっかり考えてこれるようになっていただきたいです。

もちろん最初はきちんとやり方も指導します。
記述式の問題で自分で合っているか判断付かない場合には、保留にしておいてください。
解答例と書いてある場合、完全に一致する必要はありません。

課題をただやるだけでなく、自分の分からないところを明確にする。
これは、学校の課題でも同じです。
答えをただ写しているだけでは力はつきません。

この積み重ねが1年後には大きな差になります!

大変ですが、どうせやるなら力がつく学習をしましょう!

春休みの課題を早めに終わらせましょう!

春休みの前半が終わりそうですが、
学校の課題はもう終わりましたか?

学校の課題を3月中に終わらせて、
4月は自分の苦手分野の克服や、模試の準備をしましょう。
特に受験生は春休みをいかに有効に使えるかがポイントです!

新中3生はナビをどんどん先取りしましょう。中1・2の復習をできるだけ早めに終えておくと、1学期が始まってから楽です。学校の予復習をしながら、中1・2の復習をするのは大変ですよ!

新高1生で学校の課題が終わった生徒さんには、塾の課題をお渡ししています。
中学の総復習と高校の先取りをしておくといいスタートがきれます。

新高2生は早く進級テストに合格して下さい!




学校の指定教材をつかいこなそう!

学校の指定教材をどう使いこなすかはとても大事だと思います。

当舎では、学校の教材をどれくらいのペースでどう使えば、より力がつくかも指導しております。

スローペースの空欄補充英単語テストでは大学受験に間に合わないし、記憶に残らないでしょう。。。

どんなに良い教材でも、与えられた教材を一回やっただけでは、力はつきませんが、成績が伸び悩んでいる生徒さんは、一回やっただけで終わっています。

分からない単熟語、文法などきちんと調べましょう!

学校で教材が配布されたら、見せてください。
学校での使い方を踏まえ、活用法アドバイスをいたします。

いろんな教材にあれこれ手を出すのではなく、学校の指定教材を中心に限られた教材を上手に使いこむことが大事です。

力の付く学習法を身につけて、どんどん力は伸ばしましょう!

2014年3月26日水曜日

高田高校合格 Fさん 喜びの声

◎高田高校合格 Fさん

☆生徒さんの声
苦手な科目は少しずつでも点が上がっていった。そして、得意な教科は応用の問題などをしてもっと点が伸びるようにしていった。

☆保護者の方の声
なかなか家庭学習の習慣がうまくつかず、勉強特に試験への取り組み方が難しいと感じていた時に、この塾に入らせて頂き導いて下さったおかげで勉強のこつみたいなものを本人なりに感じている様に思います。

≪講師より≫
年が明けてから、やる気に火がつきましたね。
絶対に合格したいという意思の強さをひしひしと感じました。ラストスパートがすごかったです!!
もともと数学はセンスがありましたが、苦手だった英語も英検3級に合格するレベルまで仕上げることができました。
高校では、学習も部活も思いっきり楽しんでいただきたいと思います。
合格誠におめでとうございました。

高田高校合格 Mさん 喜びの声

◎高田高校合格 Mさん

☆生徒さんの声
合格できてとても嬉しかったです。
勉強する時間を確保することができて、わからないところを質問することができるからよかった。

☆保護者の方の声
勉強のやり方や試験の受け方のコツなどをていねいにおしえていただきました。
理解度に合わせた1人1人に合った指導のおかげで無事に志望校に合格する事ができ、先生にはとても感謝しています。
少人数で質問しやすい雰囲気が我が子には合っていたようです。

≪講師より≫
合格おめでとうございました。
遠くから通ってくださっていたので、通塾は大変だったのではないかと思います。
自分である程度学習できる生徒さんだったので、自宅で学習して分からないところを質問する当舎のスタイルは合っていたのではないかと思います。
当舎は生徒さんと日頃からコミュニケーションをとり、気軽に質問しやすい雰囲気作りを心がけております。また、他校の生徒さんとも気軽に情報交換をしてもらっており、中3女子3名で仲よく楽しそうに学習されていたのが印象的でした。
高校に入っても仲よく楽しく学習を続けて頂きたいと思います。

2013年度受講生 合格体験記・喜びの声


◎宇佐高校 推薦 合格 K君



☆生徒さんの声

第一志望の高校に合格できて、とてもうれしいです。

先生が熱心に教えてくれたおかげで、テストで1ケタの順位がとれたことが一番うれしかったです。

今まで、ありがとうございました。



☆保護者の方の声

本人の希望で推薦入試を受けました。

妹もいるので、塾へ行きたいと言った時には先生の所にお世話になりたいです。



◎高田高校合格 Mさん



☆生徒さんの声

合格できてとても嬉しかったです。

勉強する時間を確保することができて、わからないところを質問することができるからよかった。



☆保護者の方の声

勉強のやり方や試験の受け方のコツなどをていねいにおしえていただきました。

理解度に合わせた1人1人に合った指導のおかげで無事に志望校に合格する事ができ、先生にはとても感謝しています。

少人数で質問しやすい雰囲気が我が子には合っていたようです。



◎高田高校合格 Fさん



☆生徒さんの声

苦手な科目は少しずつでも点が上がっていった。そして、得意な教科は応用の問題などをしてもっと点が伸びるようにしていった。



☆保護者の方の声

なかなか家庭学習の習慣がうまくつかず、勉強特に試験への取り組み方が難しいと感じていた時に、この塾に入らせて頂き導いて下さったおかげで勉強のこつみたいなものを本人なりに感じている様に思います。



◎高田高校合格 Tさん



☆生徒さんの声

先生の説明が分かりやすかった。



☆先生の温かいご指導のおかげで無事合格することができました。



2014年3月24日月曜日

春休み授業追加 受付中

春休み授業追加を希望される方は、お気軽にご相談ください。

週2回コースの方は追加料金不要です。

学校の宿題・課題を早く(できれば3月中に)終わらせて、

休み明けにあるテストや模試対策など「自分の学習」をしましょう!

2014年3月22日土曜日

合格祝賀会♪

高校受験生の合格祝賀会を開催したところ、
新中3、新高2の生徒さんもお祝いに駆けつけてくれました。

合格者紹介、新高2生の生徒さんによる乾杯
合格者へのお祝いメッセージを全員に言ってもらった後、
Sakuraさんのできたてのスウィーツを食べながら、いろいろ情報交換していました。

新高1の生徒さん同士、これまでの努力をたたえ合ったり、
高校生の生徒さんにいろいろ質問していました。
高校生活の情報が入り、不安は少し解消され、期待はさらに膨らんだのではないかと思います。

生徒さんにはこれからも学年を超えて交流していただき、
有意義な学生生活をおくっていただければ幸いです。

今回参加してくれた新中3の生徒さんは、来年の
新高2の生徒さんは、再来年の合格祝賀会に出席できるよう
日々の学習に励んでいただきたいと思います。

新高1生の中でも、学校の課題の進み具合に差が出てきています。
最低限課題だけでもしっかり取り組んでおきましょう。

2014年3月20日木曜日

高田高校新高1生の皆さんへ

高校合格おめでとうございます。

高校から出された課題はきちんとやっていますか。
中学の時に成績がよかったからといって、慢心して学習を怠ると、成績はすぐに下がります。
中学の時に成績があまりよくなくても、本気で学習すれば、少しずつですが成績は上がります。
良問ぞろいの課題をこなし中学内容の総復習をすることが、高校に入ってからすごく役立ちますので、新研究やスタディガイドを見直しながらでもいいので、まずは自力でやってください。

高田高校の進度は早くないので、大学進学、特に国公立大学進学を目指す場合は、先取り学習が不可欠です。
また、新高2の進研模試の全国平均点と高田高校の平均点を比較すると、英数国の3科目とも10点程度下回っています。上野丘の平均点の3分の1です。
学校の成績順位がよくても安心せず、自分の志望校合格に足りている部分と足りない部分は何かを常に意識しながら、学習に励んで下さい。

大学入試は、高田高校の入試と違って、全国から受験生が集まり、合格者よりも不合格者の方が多い試験です。高校入試は中3になってから真剣に学習したら定員割れしていることもあり間に合いますが、大学入試では高3になってから本気になっているようでは到底間に合いません。高田高校の場合は、高1のときから学校の課題以外にも自分で+αの学習をする必要があります。
(それゆえ、当舎では高2以上の生徒さんを原則募集しません)

高田高校のいいところは、先生に質問がしやすいところです。上野丘では質問の行列ができるそうで、質問するのもなかなか大変のようです。
また、自分のペースで学習できることも、メリットでしょう。上野丘のように高1のときに数Ⅱまで終わるような進度が早い学校では、いったんつまずくと授業についていけず大変なことになってしまいます。学校の進度が遅いと、先取り学習でわからないところがあっても、学校の授業が復習になるので、安心です。

国公立大学志望の生徒さんは、学校の課題をこなすだけでは学習量が足りません。志望校合格には何が必要か自分自身で考える必要があります。

当舎の新高2のトップ層の英語力は、新高3の大半の生徒さんを上回っています。
進級テストでも高2の後半以降に入塾された新高3のトップ層の点数と大差ありません。

おかげさまで当舎は、現在満員御礼のため、高校からの新規入塾生は当面募集する予定はありませんが、学習相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

2014年3月18日火曜日

当舎のスタイル~大手塾と比較して~

中学時代に遠方まで大手塾に通われていた生徒さんが、高校からは当舎に通ってくださることになりました。
当舎のスタイルについて、大手塾さんと比較してみたいと思います。

教材を見せてもらいました。
内容は非常によくまとまっていましたが、マークや説明の追記もなくて、とってもきれいでした。
これでは、試験前にどこを見直せばよいのか分かりません。
使いこなすところまで指導が行き届いていなかったのではないかと思いました。

当舎では見直しがしやすい教材作り、マーキング方法についても細かく指導します。
普段の学習は、テスト直前の見直し資料作りでもあるからです。

また、明らかに生徒さんの志望校合格に不要な難問も入っていました。
実力とかけ離れている難問を解こうとしても解けるはずはないし、解けなくてもよい問題です。
分からない問題が増えてしまい、
かえって自信を失ったり、苦手意識を持ってしまうのではないかと思いました。

当舎では生徒さんの実力に合わせて、教材や進め方を決めておりますし、一方通行の講義はせず、分からないところを質問してもらうスタイルなので、分からない問題が減っていきます。

大手塾に行ったからと言って安心ではなく、
本当に生徒さんに合っているのかどうかが大事です。
(もちろん大手塾が合う生徒さんもいらっしゃいます)
遠方の塾に行くのが悪いとは言いませんが、
通学時間が長い=机に向かっての学習時間が短くなる、です。

数ある塾の中から当舎を選んでよかったと言っていただけるよう、
これからも少人数制個別指導に邁進してまいります。

新中2女子 英語10位以上、数学20位以上成績アップ!

新中2の女子生徒さんが、学年末テストで
英語は10位以上
数学は20位以上順位を上げてくれました!
総合順位も5位以上あがっています!

勉強は得意でなくても地道にやっていれば時間はかかりますが成績は上がります!
あとは苦手科目の理科を伸ばせば、さらに総合順位は上がるでしょう!

生徒さん本人もとてもうれしそうだったので、本当にうれしかったです!

高田中学で総合順位が後半の生徒さんは、中3からですとなかなか伸びにくいです。
当舎でなくても結構ですが、早め早めの準備をされることをお勧めします!

塾だより4月号配布開始!

塾だより4月号配布開始しました。

主な内容は、
新高3生の年間計画概要
新高2生、進研模試の全国平均と高田高校の平均点の差への対策
新高1生、中学の復習と高校の先取りの勧め(学校の課題は復習だけです)
中学生、苦手科目の定期テスト対策、4月の模試案内
新中3生、入試制度変更の概要と対策
新中2以下、4月第1週の模試に備え今まで習ったことの復習
などです。

保護者の皆様もどうぞお目通しください。

大分県公立高校入試変更!

3月18日大分合同新聞1面に掲載されておりましたが、
大分県の公立高校入試が変更になります。

【主な変更点】
配点
50点満点→60点満点

試験時間 
45分→50分

出題方針 思考力、判断力、表現力など
検査できるように配慮→十分見ることができるようにする

【感想】
他の受験生もみな同じ条件なので、ことさら不安になる必要はありません。

当舎はもともと
生徒さんが苦手分野に自らしっかり向き合い苦手を克服するとともに
分かっていることを分かっていない友達に教えるという説明トレーニングを取り入れたり、
大学等進学を目指す生徒さんには、高校に入っても困らないようにやや難しい問題にもチャレンジするという方針でやっておりますので、
模試の試験時間以外特段変更することはありません。

当舎の本領がますます発揮できるものと大変うれしく思っています!
どんな入試問題になるか楽しみです!

これからも日々時間を大事にし、集中して学習しましょう!

2014年3月15日土曜日

3月22日(土)合格祝賀会を開催します!

3月22日(土)14時30分から15時20分まで当舎の1階Sakuraさんで蔵本学舎 合格祝賀会を開催いたします!
高校受験生の皆さんはもちろん、新中3生もぜひ!
合格者から新中3生へ志望校合格のアドバイスをもらったり、
高校生から合格者へ有意義な高校生活を送るためのアドバイスをもらったり、いろんな情報交換&交流ができたらと思っています。

デザートセット&ドリンク付きで参加費無料です。(塾生さん限定です!)

準備の都合上、出席される生徒さんは、20日までにFBメッセージ、メール・電話のいずれかでご連絡ください。
ご参加お待ちしています!

もちろん祝賀会終了後、新高1生には2時間学習して帰っていただきます!

2014年3月13日木曜日

中3の生徒さんが英検3級に合格!

ご報告が遅くなりましたが、
中3の生徒さんが英検3級に合格されていました。
もともと英語は得意科目ではなかったのですが、
公立高校入試前に結果が分かったので、すごく自信になったのではないかと思います。

当舎には、英検・数検・漢検の参考書・問題集も取り揃えています。
思う存分学習して下さい!

2014年3月7日金曜日

中3生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!(臨時開校まとめ)

中学3年生の皆さん、そして保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。

入試が終わるまでは落ち着かないと思いますので、
以下の通り、開校時間を早めたり、臨時開校して、最後までサポートさせていただきます。

7日(金) 14時OPEN (20時まで学習可能です)
8日(土) 9時30分OPEN(通常の土曜授業時間終了まで学習可能です)
10日(月)13時30分~17時

自宅で学習できない新中3生も来て、
高校受験生を見習って真剣に学習しましょう!



2014年3月6日木曜日

4月5日(土)6日(日)小中学生 模試実施!

4月5日(土)に小学生と中1・2生の
6日(日)に中学3年生の模擬試験を実施します。

範囲は前学年までに学んだ内容です。

それまでに必ず塾の教材を終わらせておきましょう。

【高校受験生・新中3生向け】3月10日(月)13時半~17時OPEN!

大半の生徒さんがよく学習されているので、ご要望にお応えして、
3月10日(月)は13時30分~17時までOPENします。

高校受験生、新中3生優先です。

席数に限りがありますので、お早めにご予約ください。

自己ベストを出せるよう
翌日の公立高校入試対策、学年末テスト対策をしっかりやりましょう!!


高田高校1年の進研模試1位は当舎の生徒さんでした!

1月に行われた進研模試の高田高校1年の1位は当舎の生徒さんでした。

その生徒さんは、アドバイスを素直に聞いて、英語の小テストの予習もしっかりしてきてくれていますので、これからも伸びてくれると思います。
他の生徒さんも、大変でしょうが、小テスト対策をしっかりしていただきたいと思います。

というわけで、今年度の高田高校高1の進研模試1位は3回とも全て当舎の生徒さんでした。

とはいえ、志望校合格にはまだまだやるべきこと、できることがたくさんありますので、気を抜くことなく、地道に学習を継続していただきたいと思います。

2014年3月5日水曜日

【高校生】進研模試の復習をするので持参して下さい!

進研模試が返却されました。
次回以降、間違えた問題の徹底復習を行いますので、問題・答案・解答を持参して下さい!

火曜日の塾生さんは、全員偏差値も順位も上がっていました。
でも火曜日の生徒さんは、単語テストの勉強さぼりがちなので、まだまだ伸びます!
塾の進級テストの勉強も全然やっていません。。

保護者の皆様には、模試の全国平均と高田高校の平均点の差にも注目していただきたいと思います。残念ながら、全科目全国平均を下回っていますが、特に英語はかなり差があります。。


2014年3月4日火曜日

3月8日(土)9:30OPEN

今週の土曜日は、
公立高校入試直前期であり、
中学生の学年末テスト直前期でもありますので、
9時30分からOPENします。

高校受験生・新中3生優先です。

席数に限りがありますので、予約して下さい。

2014年3月2日日曜日

【新高1生】高校準備講座

公立高校入試が終わった翌週から、

通常の時間帯で高校の準備講座(英数国)をします。

中学内容の総復習と高校内容の先取りです。

新高1生は、週末にしっかり疲れをとって、参加して下さい!

【新高2生】国公立大受験生は早めに学習計画を作成しましょう!

新高3の国公立大志望の生徒さんに、年間学習計画(案)などを作成し、お渡ししました。

センター試験対策(英数国理社)・二次試験対策・併願校対策など
やるべきことが相当あることに気づいてもらえました。

高田高校生が、国公立大学に現役合格するのは
ご存知の通り、相当大変です。

無計画で合格できるほど甘くありません。
学校の課題だけをやっていれば受かるほど甘くないのは明らかです。
(進研模試の平均点が全国平均や県の平均より何点低いかよく見ておきましょう。)
高田高校の受験のように1年あればなんとかなったりするような甘い試験ではありません。
不合格の方が倍以上多いのです。

この現実を直視し、
志望校に現役合格するためには何が必要で、
自分に何が足りないのか分析する必要があります。
その分析に基づき、いかに自分に必要な学習を塾などを活用しながら自分でできるかです。
当塾は学習計画作成もしっかりサポートします。

高校生の生徒さんは、
高2を高3と思い、高3を浪人と思い、
気を引き締めて塾の課題に取り組んで下さい。

2014年3月1日土曜日

合格手帳でスケジュール管理!

新高2生が、学習時間終了後、塾に置いてある「合格手帳」、「東大生の勉強法」や「ノート術」などの本を読んでくれていまいした。

受験生にとってスケジュール管理はとても重要です。

スケジュール管理だけでなく、情報収集・情報整理など
受験を通じて学べる方法論は大人になっても使えますよ!

全て塾に置いてありますので、気になった方は手にとって比較検討してみてください!